Quantcast
Channel: み~ちゃんの音楽、猫、そして心の健康
Viewing all articles
Browse latest Browse all 725

ハリネズミの腎不全

$
0
0

ここ2ヶ月程、高速道路を使い。1時間かけて、岐阜のお隣は愛知県春日井市にある動物病院へ通っています。
ハリネズミなどの、エキゾチックアニマルという特殊な動物を診れる病院が岐阜にはないのです。。
なので、愛知県まで通っているわけですが、正直しんどいですね…
人気の病院のため、受付してから一時間半の待ち時間は当たり前。
院内も混んでいて、ずっと立ちっぱなし。
待つだけでヘトヘトになって、ようやく診察を受けてから、再び高速で帰っていく。
結構体力的にダメージでかいです。

元々弟が飼っていたハリネズミのハリゾウ。
ハリちゃん、点滴もしたけれど、腎臓の数値が下がらなくて、それどころか更に上がってしまいました…
先生も困り果ててました。
慢性腎不全の状態なのです。
さてどうしたものか…
ここで先生が提案してくださったのが、猫の腎臓サポートのフードに切り替えるというものです。
何種類からサンプルを頂きました。

これで数値が下がれば、点滴の回数も減りますが、これでも駄目なら…
ここまで来ると、もはや毎日、もしくは2日に一回点滴を打たなくてはいけません。
これは流石にしんどい… 先生もこちらの住所を見て、大変だろうから、岐阜でないかな?と聞かれましたが、あちこち電話しましたが、診れないと、過去に断られています。

これまた先生がいい人で、岐阜で点滴だけでも打ってくれる先生がいないか当たってみるよと仰ってくださいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
ハリももう5歳。そろそろハリネズミの寿命年齢に近づいています。
へたしたら数ヶ月後か、はたまた数年後か。
いつかは必ずお別れがやってきます。
分かっていますがやはり泣けますね…
今はとにかくご飯に望みをかけたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 725

Trending Articles