皆様今晩は🌛

いつも40グラムをキープしていたので、まさか5グラムも減ってるなんて…ただ幸いにも食欲は変わらずあるそうです。
けれど、食べる量が変わってないのに5グラムも減るということは………そういうことですよね。
お腹の中と外にできている腫瘍がパンパンで、ウンチも腫瘍が邪魔をしてうまくきれて落ちないんです。
先日お尻を確認したらものすごく大量にウンチが固まっていて、慌ててお湯で濡らしながら取りました。
ウンチが固まってしまうと当然肛門を塞いでしまうので気をつけてくださいと言われていましたが、やはり夜寝る前にきれいにしても、朝になるとどうしても固まってしまっています。
母は朝起きたらまずお尻のそうじから始めます。
ぴよちゃんにとってはそれが本当に嫌なんでしょうね…母の手を噛み付くそうです。
ケージの中の止まり木も二本だったのを、高い方の一本を外し、もう一本は更に低い位置につけ直してありました。
ご飯とお水の入れ物も付属のものでは、腫瘍がつかえて食事が困難なため、亡くなったハリゾウの物に変えました。
ハリゾウが亡くなって数ヶ月。
今度はぴよちゃんです。
ハリゾウで凄く悲しい思いをしたので、ぴよちゃんに関しては覚悟がある程度はできていると言っていました。でも、それも精一杯の強がりなのかなと。
私はハリゾウのとき、毎日実家へ行き、ご飯を与え衰弱していく過程を見ていたため、それこそある程度覚悟していました。
しかし、久しぶりに見たぴよちゃんは、急に弱っている姿を見たので、ショックが大きいです…
生き物を飼う。
相当な覚悟が必要です。
最初は可愛い可愛いで過ごせても、絶対に終わりが来るのだから…
もう相当な高齢のおばあちゃんなので、手術してまで腫瘍を取ることはやめました。むしろ麻酔で亡くなってしまうリスクのほうが高いので…
私も覚悟をしておかなきゃいけないですね。