Quantcast
Channel: み~ちゃんの音楽、猫、そして心の健康
Viewing all articles
Browse latest Browse all 725

思い出②

$
0
0
おはようございます☀
やっと嵐のような天気が去っていき、今日は朝から快晴。早くも暑いです💦
さて、まだかぼすの死の悲しみからぬけだせないでいますが、それでも人間とは悲しいことに、そんな状態でもお腹は好き、テレビを見ては笑い。
時間はどんどん流れていきます。
批判というか、人の意見を受け入れる程心の準備ができていなかった為、コメント欄閉じていましたが、その間に直接メッセージをくださったブロ友さん。
かなりそのメッセージに心が救われました。


主人は、無理矢理でも何でもいいからテレビを見なさいと言います。
新しい記憶をどんどん頭の中に入れていくことによって、悲しみは少しずつ薄れていくから。
私も、そうだな。かぼすは若くしてこの世からいなくなってしまっけれど、短いけれど、これがかぼすの寿命だったんだなと受け入れるようにしています。

最近は主人と映画やドラマをレンタルショップで借りてきて、休みの日は一日中観たり、録画してあった番組見たりして笑ったりして毎日を過ごしてます📺

何をしたか分かりませんが、左腕の違和感を感じているのと、先日、低血圧で倒れてしまったため、今は無理はできないなと思い、かぼすに使っていたケージはそのままです。
もう少し体調が戻ったらそろそろ片付けなくては。
私の布団の真横にケージが置いてあるとはいえ、極力見ないようにしていました。
車庫で自由に飛び跳ね過ごしているこむぎが、床がコンクリートとはいえ最近暑くなってきたので、こむぎに使おうと久しぶりにかぼすのケージに入れてあった冷却板を出しました。



かぼすがなくなった日の昼間、今夜もかぼすが休まなきゃいけないからと、ケージの中をきれいにしたものの、使わずに亡くなったのできれいにしたトイレの砂もそのまま…

突然激しい悲しみに襲われました。
駄目だぁ💦近日中には片付けよう…


さて思い出②

この写真は2017年の12月に撮ったものです。
かぼすがやってきてちょうど1年の頃です。
左がかぼすで、右がサイトで最初に譲り受けた
寅次郎。
目の色が違うくらいで、まるで親子みたいじゃないかってくらい似てませんか?
かぼすも1年経って、手術もしたせいか、食いしん坊が加速し、このころ既にコロンコロンです(笑)
2017年の5月に測った猫たちの体重の記録が出てきました。
来たばかりのときの体重は主人が記録しているか、もしくは動物病院で聞けば分かりますが、約1年半のじてんで3.2キロって記録が私の携帯に残っていました♡
うーん、普通の体重ですくすく健康に育ってるところですね🎶
可愛い(♡ˊ艸ˋ)むふッッッ♬*
携帯の中のデータがいっぱいになってきたので、パソコンに移しちゃったから、
また可愛い写真見つけたらいつかアップしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 725

Trending Articles