椎間板ヘルニアとストレートネック。
身体もガタがきてますね(•́ε•̀;ก)💦
メンタルクリニックの方も相変わらずで、もうすぐ障害者手帳更新の時期ですし。てか更新になりそうですし…
見た目何ともないのにね〜。
今、麻酔科の方で新たな薬を貰っています。前のは全く効かなかったので。
よく耳にする、アセトアミノフェンに+少し麻薬配合の薬です。
ま、麻薬!?と聞くと恐ろしいかもしれませんが、というか私自身がめっちゃビビりましたが(汗)
よく考えたら、がん患者さんなど痛みをとるためにモルヒネ使ったりしますよね。
麻酔科だからそんな薬があってもおかしくないか。
ただ、副作用で筋肉の弛緩作用と眠気、ふらつきがあるため、どうしても転んだりぶつかったりしやすいですね。
幸い部屋の中だけで済んでますけど、さっき派手に転びました…
メンタルクリニックの方でも中途覚醒がひどいので、(こうして夜中に目が覚めてしまう)
睡眠薬の最後の切り札!と言われているらしいのを最大量貰っているのに、効かない…日によっては寝てるときもありますが、大概目が覚めます。
そんなときは逆らわずに、自然な眠気が来るまで起きていよう。と生姜の入ったチャイパウダーを紅茶に入れて飲んでおります。
0時前に目が覚めてから結構経ったのでやっと眠気が出始めてきました。
が、足冷たっ!
さてこのまま寝るか、足湯してから寝るか。
どっちか寝れるだろう…