こむぎを外の世界へ返した日とその次の日。もう涙涙でティッシュケース一箱無くなるんじゃないか…本当にそんな勢いで、泣いて泣きっからかして疲れ、また思い出しては涙が出てティッシュが涙を大量吸収。
こむぎを自由にした後、いつでも戻ってこればご飯とお水があるんだよって分かってもらえるように私の車のすぐ横にご飯とお水設置したんです。
その日の夜、寝る前までの間、気になって気になって、何回も除きに行ったんですよ。
最初こそ何にも変わりなかったですが、寝る前!
ライトでご飯照らしてみたら、明らかに誰かが食べた形跡あり!!!こむぎと信じて嬉しくて、ご飯を足して寝ました。
今日ですよ今日!
こむぎが姿を見せてくれましたぁぁああああっっっ!!!!
私興奮で狂喜乱舞ですよ!
伝わります!?私の興奮っぷり!!
こむぎ、逃げませんでしたぁ(*꒦ິ꒳꒦ີ)
それどころか、以前みたいに手を出したらスリっとしてくれましたよぉお。゚(゚´Д`゚)゚。
ご飯食べてる時に撫でても全然嫌がらないし、いや、本当はご飯中に触られると迷惑でしょうが、これが触らずにいられますか!?
嬉しくて泣きそうで死にそうで(←最後は嘘)
、でも死にそうなくらい嬉しかったのはホントです!!!
この写真見て、前から知っていらっしゃる方はお分かりだと思うのですが、手前の白い猫、「シロ子」。
まぁぱぱっと説明しますと、こむぎと同じく、元々野良です。
シロ子も家で子猫を3匹産んでしまい、うち1匹は弟の知り合いの叔母様の所の子に。
それだけで私大号泣でちょうど当時お盆だったんですが、譲渡した次の日から突然謎の胃痙攣と朝から夜中まで繰返し続ける謎の嘔吐とめまい。仕事に行けるはずもなく、電話しようにも、喋ったら吐いてしまうので、いい大人がメールで事情を説明し、お休みをいただいた記憶があります。救急外来にかかっても治らず数日間、地獄を見ました…
って結局ぱぱっと説明が出来ませんでしたね(汗)
そう、話戻してそのシロ子はうちの子として、外中自由に暮らしていますが、こむぎもシロ子もメス同士。
ここで喧嘩が起こったり、もしくはせっかく来てくれたこむぎが逃げたらどうしよう……
よし、とりあえずシロ子にもご飯あげておこう。
という状態の写真なのですが、
お互い威嚇もせず、普通にご飯を食べている!
奇跡っ!!!!←ここエコーかけたいですww
もう涙出るよりも嬉しさのほうが全開でした❤❤❤❤❤❤
残念ですが、車の横の器のご飯が空っぽになってたので、そっちにご飯を足しに行ったら、ご飯の音でこむぎがひょこっと顔を出してくれました(*´∀`人)💕💕💕
いつでも好きなとき、いっぱい食べてお水飲みな♪
あーー、以上感激レポートでした。
唯一悲しかったのは、やっぱり外で寝るからか、たった数日で毛艶が…(´;ω;`)
室内なら綺麗な毛並みのままでいれたのにね…(T_T)
とりあえずこむぎは近くにいて、我が家にご飯を食べに来ると言うことが分かっただけでもう最高!
ふぅ、文章打つだけで興奮しました(笑)
左がお兄ちゃんのすだちで、右が妹のみかんです。
この子達は完全室内なので、毛艶もよく、そしてありえないくらいの食いしん坊で、めっちゃポチャポチャ…いや、はっきり言ってただのデブです…ただのってのはひどいか!笑笑
すだちは筋肉質なのでデブといっても、まぁ肉肉しい感じは無いですが、みかんはほんとにデブで、このままだと将来絶対病気になる可能性大なのでダイエットさせたい…
でもこうも猫がいるとね…ご飯の奪い合いなんですよ…他の子がちょっとでも残そうものなら、一粒たりとも残さんぞ!とばかりに盗み食いですからね…
おっと!
この兄妹のお話はまた今度で♡
以上!こむぎリポートでしたー!!!
やっぱりこむぎは可愛い(*´꒳`*)
家でいつでもご飯を食べれるというのを完璧に覚えさせる。
そして忘れられないように、出会ったときは絶対怖がらないようにそっと手を持っていき、向こうがスリっとしてきたらそこから優しく撫でる。決して無理はしない!
あぁあ!絶対今日嬉しくて熟睡出来るか、若しくは興奮で寝れないかどっちかやわwww
明日仕事早いので寝たいですけどね。
どうしよう、興奮醒めない!!!