2日前から耳閉感があり、ぼーっとして、何となく自分の声やテレビの音がやたら聴こえて、そのせいで体調が悪くなっていました💦
![]()
で、今朝耳鼻科へ行き問診と耳の中を見てもらってからを聴力検査へ。
普通の聴力検査+何か特殊?なもうひとつの聴力検査の2種類をしてもらい再び診察へ。
結果はタイトルの通り、急性低音障害型感音難聴というものでした。
よく、トンネルに入ったり標高の高い所へ行ったりすると、耳がポーンってなりませんか?
それがづっと続いている状態です。
自分の耳の聞こえ具合をグラフにしたものを見せてもらったのですが、私の年齢だと普通はほぼ真っ直ぐなところ、私のは、低音部分のところがガクンと下がっていました…
聴力検査は昔から得意で、今日の検査でも低い音はちゃんと聴こえたらボタン押せてたんだけどな。聴こえていない音があったのかも![笑い泣き]()

何かショック。
ということで

メチコバールという、末梢神経障害を改善する薬と、脳の血流を良くするアデホスコーワ顆粒の2種類を処方されました。
1週間後、再検査です。