Quantcast
Channel: み~ちゃんの音楽、猫、そして心の健康
Viewing all 725 articles
Browse latest View live

金神社にて。占いやおみくじをあまり信じないけれど、ひいてみた。『一』の番号。もしや!?...


金神社にて

$
0
0
何だかインスタの写真を共有でアメブロを選択すると、写真見れないんですね…
さっきのブログ見れてないみたいでスミマセン(๑꒪⍘꒪๑)

岐阜市の金神社(こがねじんじゃ)と言う所へ行ってきたんですよ。何でもお金が貯まるとか?
普段、占いやおみくじといったものを一切信じていない、珍しい女子ここにあり。
が、なんとなーく惹かれておみくじ引いてみたんです。あの木箱から棒が出てくるやつね。
そしたら、棒の先端に『一』という番号が書いてありました。
1!?
わーい2割、え…何か怖いんですけど8割ww

渡されたおみくじが……

まさかの大吉





驚きました。

失物:おそくてもでる
ないないー!って探してた楽譜が全部見つかりました✨←てか管理しなさいよって話ですが(;´∀`)

このおみくじだけは大事にとっておこう❤

秋の訪れと猫

$
0
0

曼珠沙華(彼岸花)と言えば、赤色が想像つきませんか?
この曼珠沙華は、ピンク色なのです。
我が家の母屋の前に毎年咲きます。
ピンク色って珍しいので、私のお気に入りです。
それにしても、この花が咲いたという事は、もうすぐ夏の終わりを告げ始める頃になってきたということですね。
時が経つのが早い!





我が家が最後に保護して飼うことにしたかぼすのお兄ちゃんという疑惑のあるねこですが、私と旦那さんの車の音を聞くとご飯がもらえるということを学習したみたいです。
まだまだ野良猫特有のキツイ顔つきはしてますが、それでも少しずつ打ち解けてきたのかな?
かぼすの兄ということで、かぼにぃと呼んでましたが、「こむぎ」に決めました!

こんな近距離まで接近する事ができるようになりました♡それでもまだにげますが…
早く慣れてくれないかなぁ。

問題はシロ子と相性が悪いのが難点ですが…

そう、シロ子。
隠れてはいないですが、昨日の夜と今朝、大人しくじーっとしていたので、心配です…
野良の寿命は短い。

シロ子も元は野良です。
汚い水を飲んだり、カエルなどを食べたりしてたことでしょう…

ただの夏バテだと信じたいですがちょっと心配なので、様子見てみます。

眠れたー!

$
0
0

おはようございます。

昨日は、月イチの病院の日でした。
前回、寝る前の薬を一種類減らしてもらったところ、なんとこの一ヶ月、全っ然眠れませんでした。
2時とか3時とか?目が覚めてしまい、その後朝まで眠れず…
自分の睡眠リズムは大体8時間ほど。
それが先月は毎日ぐ2時間、3時間睡眠…

しんどかったですわぁ(;´Д`)

で、その話をしたら、前回減らしたお薬を再び処方してもらいました。
昨夜飲んで、今朝…
久しぶりに眠れたーー‼
眠りにここまで喜びを感じられるなんて😂
昨夜は一度も目が覚めることなく、5時半ごろまでぐっすりでした✨
し・あ・わ・せーーーー✧ \\(°∀°)// ✧



合わせ♪

$
0
0

サックス×フルートデュオの合わせの日でした。

うーん……なかなか難しいなぁ。

お盆のまとめ

$
0
0

お盆の交通機関、凄いですね〜💦

我が家は旦那さんが明日までお休みなので、今日、明日はゆっくり体休めてもらおうかなと思ってます。

11日から休みだったので、博物館明治村へ行ってきました。
村民年パス持ってるのでただで入れちゃう🎶

お盆は毎年、宵の明治村と題して、閉村時間が延長で21時までやっています。
毎年楽しみにしているのが、JAZZNIGHTコンサート✨
今年も素敵な演奏に、思わず聴いているこちらまでノリノリになってきます。
演奏が終わると、カウントダウンの後に花火が打ち上がります🎆✨


川崎銀行がライトアップされ、美しいですね。
夕方は一時的に土砂降りの雨で、花火も中止かなー?なんて思ってたのですが、ありがたい事に、コンサートと花火の時間だけは止んでくれました!
夏って暑いけどサイコー!
でももうお盆…あっという間に8月終わっちゃうー💨

手なづけ

$
0
0





遠くから近づいてくる猫一匹あり。

名前は、コムギにしようか小夏にしようか迷い中。
突然ある日現れた野良猫。
我が家のかぼすに似てたから、お兄ちゃんかなぁ?なーんて勝手な想像しながら『かぼ兄』
と呼んでましたが、名前つけてあげなきゃなーと、上の2つに名前を絞りました。

さてさてこの子、以前ブログで、相当警戒心の強い子と書きましたが、ご飯をあげ続けることによって、少しずつ距離が縮まりました。

すでに、私と旦那の車の音を聞いただけで、ご飯が貰えると認識したみたいで、待ち構えてます(*´꒳`*)

まだまだ時間がかかりそうですが、、、
そうも言っていられない。

雄か雌かがまだ分からない!
万が一雌だとしたら、一刻も早く不妊手術しないと!
怖くないから心開いてね〜!!

金神社にて。占いやおみくじをあまり信じないけれど、ひいてみた。『一』の番号。もしや!?...


金神社にて

$
0
0

何だかインスタの写真を共有でアメブロを選択すると、写真見れないんですね…

さっきのブログ見れてないみたいでスミマセン(๑꒪⍘꒪๑)

岐阜市の金神社(こがねじんじゃ)と言う所へ行ってきたんですよ。何でもお金が貯まるとか?
普段、占いやおみくじといったものを一切信じていない、珍しい女子ここにあり。
が、なんとなーく惹かれておみくじ引いてみたんです。あの木箱から棒が出てくるやつね。
そしたら、棒の先端に『一』という番号が書いてありました。
1!?
わーい2割、え…何か怖いんですけど8割ww

渡されたおみくじが……

まさかの大吉





驚きました。

失物:おそくてもでる
ないないー!って探してた楽譜が全部見つかりました✨←てか管理しなさいよって話ですが(;´∀`)

このおみくじだけは大事にとっておこう❤

秋の訪れと猫

$
0
0


曼珠沙華(彼岸花)と言えば、赤色が想像つきませんか?
この曼珠沙華は、ピンク色なのです。
我が家の母屋の前に毎年咲きます。
ピンク色って珍しいので、私のお気に入りです。
それにしても、この花が咲いたという事は、もうすぐ夏の終わりを告げ始める頃になってきたということですね。
時が経つのが早い!





我が家が最後に保護して飼うことにしたかぼすのお兄ちゃんという疑惑のあるねこですが、私と旦那さんの車の音を聞くとご飯がもらえるということを学習したみたいです。
まだまだ野良猫特有のキツイ顔つきはしてますが、それでも少しずつ打ち解けてきたのかな?
かぼすの兄ということで、かぼにぃと呼んでましたが、「こむぎ」に決めました!

こんな近距離まで接近する事ができるようになりました♡それでもまだにげますが…
早く慣れてくれないかなぁ。

問題はシロ子と相性が悪いのが難点ですが…

そう、シロ子。
隠れてはいないですが、昨日の夜と今朝、大人しくじーっとしていたので、心配です…
野良の寿命は短い。

シロ子も元は野良です。
汚い水を飲んだり、カエルなどを食べたりしてたことでしょう…

ただの夏バテだと信じたいですがちょっと心配なので、様子見てみます。

おめでとーーー!

$
0
0

サッカー日本代表、W杯出場決定おめでとーーーー!!!!

オーストラリに勝ったぜぃ✨✨✨
嬉しいね〜🙌💕
そして、相変わらず、解説になってない解説の松木さんが面白いww

ゆったりな一日

$
0
0

旦那さんが休みだったので、温泉行こうかと提案してみました。

歩いていける距離に、下呂温泉よりも名湯と言われている温泉がありますが、敢えて遠くの方へ。
ダムに沈んだ徳山村というところをご存知でしょうか?
今回は徳山じゃないですか、まぁそっち方面の坂内というところにある、民俗資料館へ行ってみました。
前にも行ったことがあるのですが、
何回いっても面白いです。

資料館の中はこんな感じ。


トトロの世界に出てくる電話




タイプライター


実際に軍隊さんが使っていた飯盒や水筒



熊の剥製まで!

とにかく見どころ満載。
たまには山奥ののんびりしたところで、こういった渋めの観光も楽しいものです。
入館料などはなく、名前の記帳だけで誰でも見れます。

ここで大幅に時間を取った私達。
お昼に行く予定をしていた温泉、着いたら夕方🌆でした💧
温泉から出たら外真っ暗でした!
でも、夫婦でゆったりとした時間を過ごせて良かったかな(^^)

34歳になりました。

$
0
0
いやー、たくさんの方からお祝いメッセージいただき、ありがとうございました💕
ついに34歳…自分が34……
信じられないです( º言º)


旦那さんからのプレゼントでお花を頂きました。
まだ目新しいのかな?お花屋さんにも入荷したばかりのシャボンフラワーだそうです。
その名の通り、石鹸で出来たお花です♡*。
仕事帰りにわざわざお花屋さんに寄って買ってきてくれたのかと思うとやはり嬉しいですね(ノ´∀`*)
ありがとうございます。

そして9月5日といえば、2年前。
運命の出会いでした。
田んぼの中で必死に鳴き叫ぶ子猫。

にーにー鳴いてたから、名前もそのままにーにー❤笑


ラグと大きさが全然違う!!!

あれから2年。

すっかり大きくなり、貫禄が出てきました!
今じゃ、ラグよりでかいです!
凛々しいお顔♥

吐き気

$
0
0

オーノー!

気づけば誕生日のブログから随分と日が経ってますね…
ありがたい事にまぁ一つまた歳を重ねたわけですが…
ここ10日ほどですかね。
ものっすごく胃が気持ち悪くて…
最初は胃液があがってくる感じで、胃酸過多かなーと思い、市販薬飲んでみたものの改善されず。
病院で吐き気止めを貰ったのですが、まーーったく効かない💧
この薬前も貰って効かなかったんだー…と思い、薬が無くなる前に再び病院へ。
自分にとって相性の良い、別の吐き気止めをもう一度処方していただきました。
ただ、原因がさっぱり分からず。
先生は消化器専門で、胃カメラ検査するならここ!っていわれるくらいの先生なのですが、これでも効かなかったらもう一度教えてねと言われました。
自分が処方してほしいとお願いした薬はいつも良く効いていたので、これで吐き気から解放されると思ったのですが…
ところがドッコイ!今回ほとんど効いていないじゃありませんかΣ(ŎдŎ|||)ノノ
あ、あれ?
吐き気は一向に治まらず…

その間にも、聖歌隊だったり楽器演奏だったりとお仕事してたのですが、ちょっと正直しんどいですね…
旦那さんに随分と助けてもらっております⤵
ご飯は、大根おろしかお粥か冷奴。
食べられないのをいい事に、体重へってくれないかなーなんて思ったり。
なのに、こんな質素なのに体重が減っていかないのもどうかと思いますが…

とりあえず、火曜日、もう一度病院行ってきます。

ノバミン

$
0
0

謎の気持ち悪さは治まらず…

今日も病院へ行きました。
薬を変えてノバミンというお薬を頓服として処方してもらいました。

ノバミン。
聞いたことあるなぁ…

調べてみたら、安定剤として心の不調にも用いられるし、制吐剤としても使われるそうです。
ただ、ぼーっとしたり、ふらつきが見られる場合があるため、気持ち悪いときだけ飲んでくださいとのことでした。
これで効かなかったら、その時こそ胃カメラか…
人生で既に3〜4回は胃カメラ検査してますが、
まぁとりあえずノバミンとやらで様子見ですな。

そんな中で明日はカフェでの演奏🎶
ふ、吹けるかな…

ありがとう

$
0
0

ブロ友さんのお家の子、セキセイインコのふぅちゃん。
お星様になっちゃいました。
こんな事書いてるそばから涙が溢れて辛いです…
1番辛いのは飼い主様ご本人なのにね…



大切な家族とのお別れ。これほど辛く悲しいものはないでしょう。

私も今まで、沢山の子たちとお別れしてきました。
癌で起き上がれなかったゴールデンレトリバーのリリー。最後に突然起き上がり、最高の笑顔を見せてくれ、その後静かに亡くなりました。
私が溺愛していた猫のルル。
この子の時は、ありがとね、もういいよ。と言ってあげたら、私の布団で静かに息を引き取りました。
それ以外にも、野良ちゃんで我が家に居付いた沢山の歴代の猫達。フラフラでやってきて、一晩で亡くなったチャトランもいたな…
思い返すと、沢山の子たちと出会い、そして別れを経験しました。
別れは何度経験しても慣れる事はありません。
生き物というものは、人間を裏切る事なく、無償の愛をくれます。

話がそれてしまいましたが、インコのふぅちゃんにはブログを通じて沢山の癒やし、笑い、元気をもらいました。
ありがとねふぅちゃん。


どうか、こうして沢山の愛情を受けることが出来る子達が増えますように。
野良ちゃんが一匹でも減るのを心から願います。


飼ってにゃ〜ん

$
0
0

おはようございます。
只今、この子の里親さん探し中です。
大学の友人宅に迷い込んできたところを保護しましたが飼うことができなく、お祖母さんのお宅で保護中だそうです。
情が湧いてしまう前に何とか里親さんを見つけたく、知り合いにも頼んで声掛けしてもらっているところです。

保護しているのは愛知県ですが、私の住んでいるところが岐阜県の西濃地区(名神高速、関ヶ原インターからまぁまぁ近い)なので、出来れば近くにお住まいの方で、里親さんを探しております。
どなたかいい御縁ないかな〜。
あ、因みに男の子だそうです♥

緊急です!

$
0
0

我が家に居着いた野良猫のこむぎ。

時すでに遅し。
子供4匹産んでました…




(後ろゴメンナサイ💦次出すゴミが映ってる💦💦)



昨日の朝、出かけようとしていた時に、ふと見るとモフモフ毛のおチビちゃんがいる!
しかも4匹〣( ºΔº )〣
こむぎはとにかく常にシャーシャー威嚇してパンチしてくれるのでなかなか捕獲できず、困っていました。
ある日見ると、なんだかお腹が大きいような…?まさか……
どうしよう💦一日も早く捕獲して手術してあげなくては、お腹の子にはごめんねとしか言えないけど、不幸な子が増えちゃう…
とにかく心ばかり焦ってました。
が、昨日の出来事ですよ。
産んでた…それどころかよく見たら片手で掴めるくらい小さいけれど、これだけ毛が生えてると、生後1ヶ月は経っているんじゃないか!?
今までどこにいたんだい?おチビちゃんたち…
とりあえず、でかいケージが余っていたので、速攻組み立てて、トイレとご飯とお水を置きました。
が、大人用のカリカリしかない…
でも飢えちゃうよね?
仕方がない、とりあえず大人用のカリカリ入れてみよう。


………。


めっちゃ食べてますやん(||゚Д゚)!!!

てゆうか!

一刻も早いこむぎの手術をせねば!
そして、おチビちゃんたちを引き取ってくださる方を見つけなくては!!
我が家は7匹。
もう限界です。


Facebook、インスタにもアップしましたが、
誰か〜!子猫は大きくなると貰い手がガクっと落ちます。
まだ小さい今の段階で、優しい方に譲渡したいです。
あー頭が、猫のことでグルグル💦💦

里親探し

$
0
0





はい、この4匹の仔猫ちゃんたち、里親様探し中でございます。
里親募集サイトに掲載してから、一件の応募がありました。
なんせ里親募集サイトで猫たんを貰ったことはあっても、譲渡側になるのは初めてなので、いざ応募が来たら緊張してしまいました。

応募がくる少し前、ご親切にメールを下さった方がいらっしゃいます。
やはり、相手の顔が見えない分、里親詐欺があるそうです。
もちろんそんな人ばかりじゃなく心優しい方もいらっしゃいますが、現実は貰って虐待死させちゃう残酷なことをする人間がいるのもまた事実。
疑ったらキリがないですが、そんな目に絶対合わせたくないので、こちらも慎重になります。
慎重にというか、今既に神経質に陥っています(-_-;)
サイトの注意書にも、
・やたら複数応募している
・譲渡の話が進んでも連絡先を教えてくれない
・家まで伺うと言うと断られる
などなど色々書いてあります。

今まだ、一旦やり取りが途中で止まっているのでどうなるかは分かりませんが、心底愛情を注いで生涯可愛がってくださる方と出会いたいです。
毎日お世話しているこの間にも、どんどん情は湧いていきます。
辛くなる前に譲渡したい気持ちと、本音は一緒に暮らしたい気持ち、半々で正直複雑です…

本当はもっと早くこむぎを捕獲して手術出来れば良かったのに…
警戒心の強さが半端なく、撫でさせてくれるようになったのに、未だにシャー!っと威嚇してきます(;´༎ຶД༎ຶ`)

リブログして下さった皆さま、ありがとうございます!
また、ここで良い報告ができるといいな♥



ドキドキ…

$
0
0

このブログに目を通してくださった方、コメントくださった方、またリブログしてくださったり、Twitterに上げてくださったり…

感謝の気持ちでいっぱいです!

実は、我が家の寅次郎を貰った里親サイトに掲載したところ、早速応募がありました。
既に先住猫ちゃんもいらっしゃるとのことですが、猫ちゃんが大好きなご夫婦は、ちょうどもう一匹欲しいね、とお話していたそうです。

月曜日、その方のご自宅へ伺います!
里親詐欺があったり、相手の顔が見えない分、不安もありますが、丁寧な対応、連絡先も教えていただきました。
ドキドキです…

またご報告させていただきます♪

Viewing all 725 articles
Browse latest View live